233組目のお客さまは…「澄まし処(すましか)vol.5」にご参加のみなさま!
毎回、気づきと学びがいっぱいで、愛に満たされちゃう講座。
(今回参加してくれたみんな、幸せ時間を本当にありがとう!)
語り手の15分間を保証するということは、相手が沈黙でも助け舟も出さないということ。
相手が悩んでいても、自分を卑下しても、話しがまとまらなくても、ありのままの相手に寄り添う(語り手の時間を奪わない)ということ。
…………
時には5分くらい沈黙する時がある。
「沈黙」とは沈んで黙っていること。
いくら聴き手が不安に思っても、話し手が「上がってくる」のを待つ。
「相談する・される」では上下関係が生じるけれど、「聴いてもらう・聴かせてもらう」の関係では「上下関係ではない『仲間』ができる」
…………
などなど、ふなちゃんからお宝のメッセージをたくさんいただいたよ。
人とコミュニケーションするお仕事してる方、子どもと関わるお仕事されてる方には特に体験していただきたい講座です。
(人と関わらないで生きている人なんていないから、ほんと全員に知って欲しい。笑)
次回は、6/16〜17!
明日からのコミュニケーションが変わる「澄まし処 vol.6」
https://www.facebook.com/events/2012396459033301/