基本の宿泊料金
リピーターさん(リピーターさんと同伴で来られる新規のお客さまも)
◯中学生以上 8,500円+税
新規のお客さま
◯中学生以上 9,500円+税
※連泊の場合、2日目以降はリピーター料金
※大人のみ11〜4月は暖房費でプラス500円、8月は冷房費としてプラス500円いただきます。
◯小学生 5,000円+税
◯2才〜園児 2,500円+税
◯0〜1才 1,000円+税(布団とシーツ無し・食事は大人のとりわけ)
※離乳食ご希望の場合は、1食+500円でご用意できます。(アレルギー対応はご相談ください)
アルコールの持ち込みできます!
ビール・焼酎・お酒の販売もしています。
おつまみやお菓子類も持ち込みOKです。
ただし、その場合は瓶や缶類、ゴミなどなお持ち帰りください。
※価格には10%加算されます。
…………お得に泊まりたい方に…………
「簡単夕飯プラン」があります!
ワンプレート(麺類・丼もの・カレーライスなど)で良い場合は、宿泊料金より1,000+税、値引きします。
ただし、貸切(or1組)の場合のみ。
リピーターさん(リピーターさんと同伴で来られる新規のお客さま)
◯中学生以上 6,500円+税
新規のお客さま
◯中学生以上 7,500円+税
※連泊の場合、2日目以降はリピーター料金
※大人のみ11〜4月は暖房費でプラス500円、7〜8月は冷房費としてプラス500円いただきます。
◯小学生 3,500円+税
◯2才〜園児 2,000円+税
◯0〜1才 1,000円+税(布団とシーツ無し・食事は大人のとりわけ)
※価格には10%加算されます。
※こちらはチェックインが20時以降となりますのでご了承ください。
リピーターさん(リピーターさんと同伴で来られる新規のお客さま)
◯中学生以上 5,500円+税
新規のお客さま
◯中学生以上 6,500円+税
※連泊の場合、2日目以降はリピーター料金
※大人のみ11〜4月は暖房費でプラス500円、7〜8月は冷房費としてプラス500円いただきます。
◯小学生 2,500円+税
◯2歳〜園児 1,500円+税
◯0〜1歳 1,000円+税(布団とシーツ無し)
※価格には10%加算されます。
★表示は税抜き価格です(プラス10%かかります)。
…………昼のご利用…………
11:00〜14:00までご利用できます。
主に旬の食材を使ったワンプレートランチ。
幻のお米ミネアサヒ、お汁、食後のコーヒーがつきます。
◯2,000円+税
◯お子様メニューは1,000円+税
※0歳・1歳にも会場使用料として1,000円+税がかかります。
…………夜のご利用…………
18:00〜22:00までご利用できます。
主に旬の料理5〜6種類、ミネアサヒのご飯がつきます(お任せ料理)。
◯中学生以上 4,000円+税(お飲物2杯つき)
◯小学生 1,500円+税(ジュース1杯つき)
◯幼児 1,000円+税
※0歳・1歳にも会場使用料として1,000円+税がかかります
※旭地区の方に限り、無料で送迎できる場合があります。ご相談ください。
5名以上でお申し込みください。
手ぶらでお越しください。
(アルコールなど飲み物は持ち込み可です。販売もあります)
室内にはヨーロッパのおもちゃや絵本などがあり、赤ちゃんは室内でねんねもできます。
リビングやトイレ、洗面は使えます。
◯金額
中学生以上 3,500円+税
小学生 2,000円+税
2歳以上 1,500円+税
(0歳・1歳の子にも施設使用料として1,100円かかります)
◯貸切のメンバーでわいわいやってもらうイメージなので、基本的にちんちゃん夫婦は合流しませんが、「一緒に過ごしたい!」ご要望があればご相談ください。
貸切料金は20,000円(+税)です。大人・子ども関係なく、人数が10名以上となる場合は、11人目から追加料金となります。室内にはヨーロッパのおもちゃや絵本などがあり、赤ちゃんは室内でねんねもできます。
リビングやトイレ、洗面は使えます。
………
◯こちらで用意するもの
外キッチン、BBQテーブル、椅子、トング
◯ご用意していただきたいもの
食材とたれ、飲み物、調味料、炭、網、紙コップや紙皿など
………
ちんちゃん亭の利用は「11時チェックイン〜16時チェックアウト」を厳守でお願いします。
なお、炭をおこすために10時半にきていただいても大丈夫ですが、掃除がありますので11時までは室内には入れません。
野菜はカットの状態など、できるだけ下ごしらえした状態でおいでください。
ゴミや空き缶などはお持ち帰りください。
食器は貸し出しできませんのでお持ちください。
室内のキッチンには入れませんが、屋外の簡易キッチンは使えます。
冷蔵庫を利用できないため、クーラーボックスをご持参ください。
………
◯金額
10名まで20,000円(+税)。
(11名から、お一人2,200円かかります)
◯貸切のメンバーでわいわいやってもらうイメージなので、基本的にちんちゃん夫婦は合流しませんが、「一緒に過ごしたい!」ご要望があればご相談ください。
ちんちゃん亭を堪能したい方は、連泊をおススメします。
その場合、1,000円+税でお昼ご飯をご用意することもできます(できない場合もあります)。
ご相談ください。
勉強会、持ち寄りランチ会などにもご利用できます。
キッチンは使えませんが、お湯を湧かしたりご持参の鍋を温めたりには対応します。
持ち寄りランチ会の場合、食器類はお持ちください。
おひとり 0歳〜大人まで おひとり1,000円(+税)
(ヨーロッパの良質なおもちゃ、たくさんの絵本、楽器などがたくさんあります)
別料金でランチも承ります(5名以上)。
お一人 1,000円(+税)
小さいお子さんには、ハーフサイズ500円(+税)も対応します。
民宿以外にも仕事をしているため、その時間を確保するということは、他の仕事を入れないことになります。
心苦しいですが「半日5,000円」でお付き合いさせていただきます。
(付き添いはけーちんかけーちゃんどちらかです。2人を希望される場合は×2です)
例)
午前中にけーちんに旭の施設を案内してほしい…5,000円
半日、けーちゃんに農業を体験させてほしい…5,000円
けーちんけーちゃんに1日かけて観光に付き合ってほしい…1日10,000円×2人=20,000円
※宿泊のチェックイン(16:00)〜チェックアウト(翌10:00)の時間内であれば、このご要望は金額内に含まれます。
ちんちゃん亭でワークショップを開催することもできます。
その場合、最少催行人数は5名です。
昼間の利用は、お一人1,000円+税(0歳〜大人まで同額)。
別途ランチ代が1,000円(+税)、ハーフサイズ500円(+税)。
講座を開催するにあたっての会場使用料と講師の先生(と連れ子ちゃん)のお昼ご飯はサービスします。
その物々交換としてちんちゃん夫妻(もしくは1人)の講座参加費を無料にしていただけたら嬉しいです。
けれど、
「講師代は要らないけど、材料費の実費は欲しい」
「講師代もきちんと支払って欲しい」
とのお考えがある場合は尊重します。
ワークショップ会場としてお受けする場合、「特定の政治活動・宗教・ネットワークビジネス・よく分からないもの」などはお断りします。
講師代や参加費の金額設定に納得できない場合もお断りします。
お気軽にご相談くださいね♫
090-1280-0033、もしくは、tinchantei★gmail.com